仕立て
ブティ本体と裏布を中表に重ね、まち針やクリップ等でとめる。縫い代1cm残して、余分な布を除く。
ブティ面の一番外側の縫い目のラインの若干外側を、返し口4cmくらい残して、細かいなみ縫いか、本返し縫いで、ぐるっと周囲を縫い合わせる。

角の余分な縫い代は三角にカットする。

返し口からひっくり返して、角をしっかり出し形を整える。
返し口をコの字綴じで閉じる。
完成!
※完成後のブティ は、ふくらみが潰れてしまうので、アイロンは避けてください。
ブティ本体と裏布を中表に重ね、まち針やクリップ等でとめる。縫い代1cm残して、余分な布を除く。
ブティ面の一番外側の縫い目のラインの若干外側を、返し口4cmくらい残して、細かいなみ縫いか、本返し縫いで、ぐるっと周囲を縫い合わせる。
角の余分な縫い代は三角にカットする。
返し口からひっくり返して、角をしっかり出し形を整える。
返し口をコの字綴じで閉じる。
完成!
※完成後のブティ は、ふくらみが潰れてしまうので、アイロンは避けてください。